一日一問

会員限定

ランチパック vs スナックサンド ピーナッツ編

こんにちは。

10月24日(金)のお題です。

今日はカビが生えないパン対決です。

私が小さい頃食べたことがある、ピーナッツを題材にします。

ヤマザキ ランチパック ピーナッツ

原材料:小麦粉(国内製造)、ピーナッツフラワーペースト、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/乳化剤、酢酸Na、増粘多糖類、香料、酸味料、イーストフード、V.C、(一部に乳成分・小麦・落花生・アーモンド・大豆を含む)

1個あたり173kcal

フジパン スナックサンド ピーナッツ

原材料:粒入りピーナッツフィリング(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、食塩、パン酵母、乳等を主要原料とする食品/酢酸Na、乳化剤、着色料(カラメル、紅麹)、香料、V.C、(一部に乳成分・小麦・落花生・ごま・大豆を含む)

1個あたり215kcal

問題

ランチパックとスナックサンドのピーナッツでは、どちらがより酷い波動状態でしょうか?

※今回は、酷い方を選択してください。

正解は、明日の投稿にて。

この記事は会員限定の記事です。
記事の続きを読むには会員登録をしてください。

会員登録はこちら トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン 会員登録